参加資格

  • 大会当日に18歳以上の男女で、コースを迷うことなく制限時間内に完走できること。
  • 一般エントリー開始日の2年前から前日までの間に、国際トレイルランニング協会(ITRA)が認定する以下の規定のレースに完走しITRAのリザルトページにて証明できること。
    • FUJI100mi:ITRA Points 4以上の1レースもしくはITRA Points 3 の2レース
    • KAI70k:ITRA Points 2以上の1レース
    • ASUMI40k:ITRA Points1以上の1レース
  • エリート選手参加資格(3種目共通)

    エントリー時に以下の基準に該当する方はエリート選手として優先エントリー権を付与します。

    • FUJI100mi

      無償招待枠: ITRA PI(100k or100M) 男子850以上・女子715以上
      有償招待: ITRA PI(100k or 100M) 男子800 以上・女子650以上

    • KAI70k

      無償招待枠: ITRA PI(50k or 50M) 男子865以上・女子740以上
      有償招待: ITRA PI(50k or 50M) 男子830 以上・女子660以上

    • ASUMI40k

      無償招待枠: ITRA PI(ハーフマラソンorマラソンor50k) 男子870以上・女子735以上
      有償招待: ITRA PI(ハーフマラソンorマラソンor50k) 男子820 以上・女子650以上

    *PI基準目安無償ITRA世界ランク50位相当、有償ITRAアジアランク20位相当(日本代表選考レベル)
    *「Virtual FUJI100mi 2025」、「Virtual KAI70k 2025」、「Virtual ASUMI40k」は対象にはなりません。

参加条件

  • レースの距離と、山岳地を一昼夜以上走り続けるという特殊性を十分認識し、必要な訓練を行なっていること。
  • この種のレースで起こりうる問題に対して、自ら対処できる能力を有していること。
  • 山岳地で予測されるトラブルや天候の悪化など(低温、強風、雨や雪)に、他に頼ることなく自ら対処できること。
  • 極限的な疲労、内臓・消化器官の不具合、筋肉などの痛み、軽度のけがが引き起こす肉体的、精神的問題に対して自ら対処できること。
  • 1から4の問題については自らが克服することであり、大会組織が責任を負うものではないと十分認識していること。
  • 自然の中での活動において、安全にかかわる問題に直面した場合、自らがそれぞれの能力に依って対応しなければならないことを十分認識していること。
  • 大会出場中の選手の映像、写真、記事、記録などのテレビ、新聞、雑誌、インターネットなどへの掲載権は主催者に属するものとします。

※2026年のレースにおいて、上記の参加条件に反する行為があった場合は、2027年以降のレースへの参加をお断りすることがあります。

エントリー期間

① FUJI100mi

優先エントリー

エントリー期間 2025年10月20日(月)12時 ~ 11月16日(日)23時59分
入金期間 2025年10月20日(月)〜 11月16日(日)23時59分
Mt.FUJI100 2025総合100位以内の方およびエリート選手が対象。
Mt.FUJI100 2025総合100位以内該当選手には事前に大会事務局より申し込みURLを送付いたします。

一般エントリー*1/寄付エントリー*2

エントリー期間 2025年11月1日(土)12時 ~ 11月16日(日)23時59分
抽選結果発表 2025年12月2日(火)
入金期間 2025年12月2日(火)~ 12月16日(火)23時59分
*1 一般エントリーは募集定員を超えた場合は抽選
*2 寄付エントリーは先着制

私的サポーター(FUJI100mi)*

エントリー期間 2026年1月6日(火)~ 1月13日(火)
抽選結果発表 2026年1月19 日(月)
入金期間 2026年1月19日(月)~ 25日(日)
*募集定員を超えた場合は抽選

② KAI70k

一般エントリー*1/寄付エントリー*2

エントリー期間 2025年11月1日(土)12時 ~ 11月16日(日)23時59分
抽選結果発表 2025年12月2日(火)
入金期間 2025年12月2日(火)~ 12月16日(火)23時59分
*1 一般エントリーは募集定員を超えた場合は抽選
*2 寄付エントリーは先着制

③ ASUMI40k

一般エントリー*1/寄付エントリー*2

エントリー期間 2025年11月1日(土)12時 ~ 11月16日(日)23時59分
抽選結果発表 2025年12月2日(火)
入金期間 2025年12月2日(火)~ 12月16日(火)23時59分
*1 一般エントリーは募集定員を超えた場合は抽選
*2 寄付エントリーは先着制

④ SAKUYA12k

エントリー期間 ※詳細は後日発表
抽選結果発表 ※詳細は後日発表
入金期間 ※詳細は後日発表

⑤ Mt.FUJI100 mini

エントリー期間 ※詳細は後日発表
抽選結果発表 ※詳細は後日発表
入金期間 ※詳細は後日発表

エントリー費(税込)

※参加料に含まれているもの
・参加賞
・エイド内での飲食物の利用
・FUJI選手のみ/ドロップバック預り(フィニッシュ会場もしくはスタート会場)
・手荷物預かり(北麓公園での預り)※FUJI選手のスタート会場での預け希望の方は事前申し込みで別途費用1,650円がかかります

① FUJI100mi

一般エントリー(国内・海外1,900名)

50,000円(消費税込)

寄付エントリー(100名)*1

105,000円(消費税込/寄付金55,000円+参加費50,000円)

私的サポーター(500名)

3,300円(消費税込/駐車券、サポートバッグ費込)

② KAI70k

一般エントリー(国内・海外925名)

30,000円(消費税込)

寄付エントリー(75名)*1

81,000円(消費税込/寄付金51,000円+参加費30,000円)

③ ASUMI40k

一般エントリー(国内・海外925名)

22,000円(消費税込)

寄付エントリー(75名)*1

60,000円(消費税込/寄付金38,000円+参加費22,000円)

④ SAKUYA12k

※詳細は後日発表

⑤ Mt.FUJI100 mini

※詳細は後日発表

*1 一般社団法人富士箱根伊豆トレイルサポート の事業活動に使う事を目的にした寄付金をしていただける方で、参加資格を満たす当大会へ参加希望の方。寄付金については税制控除の対象になりませんのでご注意ください。寄付エントリーを頂いた方の寄付金及び参加費には入金手数料は発生しません。

駐車場について

Coming Soon

駐車場希望者は事前予約制で駐車券を販売します。ただし、駐車台数には限りがあります。フィニッシュ会場の北麓公園には選手用駐車場の用意はありません。

駐車場
  • 富士山パーキング
  • 富士急ハイランドコニファーフォレスト
  • その他
※詳細は後日、ACCESSページにて発表します。
選手駐車券の申込:2026年1月下旬FUJI100miサポーターエントリー終了後

注意事項

  • 寄付金については税制控除の対象になりませんのでご注意ください。
  • 寄付エントリーを頂いた方の寄付金及び参加費には入金手数料は発生しません。
  • NPO法人富士トレイルランナーズ倶楽部の環境事業は、富士山麓のトレイルの環境調査やトレイル整備等にかかる費用に活用されます。

過去の活動については以下を参照ください。 https://fuji-trailrunnersclub.com/environmental/

申請大会のITRAポイント・リザルト・ご自身のパフォーマンスインデックスの確認方法

国際トレイルランニング協会(ITRA)(英語・フランス語・スペイン語)にて、ご自身の出場したレースのポイント・リザルト・パフォーマンスインデックスのご確認ができます。 TOPページ → RUNNERS → Find a runner → 氏名・国籍を入力・検索(※氏名スペース半角)。ITRAリザルト・ポイントは、Race Results 「 Course characteristics 」をクリック。 パフォーマンスインデックス(Performance index)のスコアは、氏名の右側に掲載されています。

ITRAポイント確認方法

注意

  • エントリーの際には完走した大会の名称、開催年月日、レースナンバー、タイム、ITRAが発行するパフォーマンスインデックスを必要とします。パフォーマンスインデックスはウェーブスタートのスタート順を決める上で参考にさせていただきます。
  • ナンバーカード引き換え時に運転免許証、パスポートなどの顔写真入りのご本人が確認できる証明書を提示していただきます。
  • 顔写真入り証明書(運転免許証等)をお持ちでない方は、確認用のフォーマットを事務局からメールでお送りします。恐れ入りますが、3月以降にinfo@mtfuji100.comまでご連絡下さい。確認用フォーマットは、顔写真を貼付のうえ、郵送またはメール添付にて事前に返送してください。

申し込みのキャンセル・変更について

  • 入金手続き完了後は、いかなる理由があっても種目変更、申し込みのキャンセルはお受けできません。参加費の返金は行いません。
  • 払込期限後に支払手続をされても申し込みは無効となります。この場合、所定の事務手数料を差し引いて返戻いたします。
  • 大会参加の権利を第三者に譲渡することはできません。