開催日
2026年4月24日(金)~26日(日)3日間
① FUJI100mi(フジ100マイル)

- ・ワールドトレイルメジャーズ対象レース
- ・ウエスタンステイツエンデュランスラン2027 クオリファイレース
- ・国際トレイルランニング協会(ITRA)ナショナルリーグ対象レース ※ITRAポイント申請中
距離 | 約167.0km |
---|---|
累積標高 |
+6,613m |
スタート時刻 |
|
最終制限時刻 | 4月26日(日)14時30分 |
募 集 | 2,000名(優先エントリー・一般エントリー・寄付エントリー含む) |
サポート | 500名 |
スタート | 富士山こどもの国(静岡県富士市) |
フィニッシュ | 富士北麓公園富士山の銘水スタジアム(山梨県富士吉田市) |

② KAI70k(カイ70k)

- ・国際トレイルランニング協会(ITRA)ナショナルリーグ対象レース ※ITRAポイント申請中
距離 | 約70.2km |
---|---|
累積標高 | +3,052m |
スタート時刻 | 4月25日(土)14時00分 |
最終制限時刻 | 4月26日(日)11時00分(※21時間00分制限) |
募 集 | 1,000名(一般エントリー・寄付エントリー含む) |
スタート | 富士北麓公園富士山の銘水スタジアム(山梨県富士吉田市) |
フィニッシュ | 富士北麓公園富士山の銘水スタジアム(山梨県富士吉田市) |

③ ASUMI40k(アスミ40k)

- ・ワールドトレイルメジャーズ対象レース
- ・国際トレイルランニング協会(ITRA)ナショナルリーグ対象レース ※ITRAポイント申請中
距離 | 約38.5km |
---|---|
累積標高 | +1,481m |
スタート時刻 | 4月25日(土)12時00分 |
最終制限時刻 | 4月25日(土)21時30分(※9時間30分制限) |
募 集 | 1,000名(一般エントリー・寄付エントリー含む) |
スタート | 富士北麓公園富士山の銘水スタジアム(山梨県富士吉田市) |
フィニッシュ | 富士北麓公園富士山の銘水スタジアム(山梨県富士吉田市) |

④ SAKUYA12k
- マウンテンレースのルールに則って、試験的に実施する新たな公開競技
距離 | 約6㎞(中学生以上20歳未満)、約12km(中学生以上) |
---|---|
累積標高 | 未定 |
スタート時刻 | 未定 |
最終制限時刻 | 未定 |
募 集 | 未定 |
スタート | 富士北麓公園富士山の銘水スタジアム(山梨県富士吉田市) |
フィニッシュ | 富士北麓公園富士山の銘水スタジアム(山梨県富士吉田市) |
⑤ Mt.FUJI100 mini
- Mt.FUJI100期間中に富士北麓公園で開催されるお子様(3歳〜)も参加できるミニレース。
開催日 | 4月26日(日)受付開始8:00〜 |
---|---|
会場 | 富士北麓公園富士山の銘水スタジアム(山梨県富士吉田市) |
種目 | 3km |
対象 | 3歳(保護者伴走)~大人 |
募集 | 未定 |
運営 | トレイルランナーズ |
プロデュース | 松永 紘明 |
主催
Mt.FUJI100実行委員会
<構成団体>
- 一般社団法人富士箱根伊豆トレイルサポート*
- マウントフジ共同事業体 (株式会社ソトエ、リージョンポート合同会社、株式会社アールビーズ)
*一般社団法人富士箱根伊豆トレイルサポート
富士・箱根・伊豆国立公園をエリアにトレイルランニングレースに関わるコース整備やボランティア活動を支援する事を目的として社団法人を設立。代表理事鏑木毅氏。 今までNPO法人富士トレイルランナーズ倶楽部に集約してきた寄付エントリー等の費用を一元管理し、NPO法人富士トレイルランナーズ倶楽部も含めた富士箱根伊豆地域のトレイルランニングレースに関わるボランティア活動(主にコース整備を想定)を支援。
共催
富士市、富士宮市、身延町、鳴沢村、富士河口湖町、富士吉田市、忍野村、山中湖村、御殿場市、裾野市
環境パートナー
NPO法人富士トレイルランナーズ倶楽部
特別協賛
THE NORTH FACE・富士急グループ
後援
未定
協力団体
未定